こんばんは!
今日は気温も10℃を越え、お散歩日和の自由が丘でしたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
さて、本日紹介するのは、
そんな日こそ、ふら~っと立ち寄るのに調度いい。
ちょっと変わったグリーンと古道具のお店。
『MIROM ans. 東根康仁商店 / ミロム ヒガシネヤスヒトショウテン』 さんを紹介します!
もう、このネーミングからして、気になっちゃうでしょ?
アンティークや雑貨、DIY好きにはたまらないお店です♪
場所は、グリーンロードをひたすたまっすぐ。
緑ヶ丘のファミリーマートの向かいで、自由が丘からだと10分くらい。
緑ヶ丘からだと5分ほどの距離。

植物に覆われたお店は一瞬、何屋さんなのか分からないくらい。
気になってたけど、入るのを躊躇されてた方もいるのでは?

はい。全貌はこんな感じになっています!

一風変わった鉢植えや盆栽などがズラリと並んだ店内には、
グリーンとともに壁の隙間から天井高く積まれた雑貨や家具の数々…!

よ~く見ると、植物が植えられているのは鉢ではなく、照明器具の一部だったり、ブロックだったり。
仕入れた植物をそのまま販売するのではなく、ひと手間もふた手間も加えられ、クリエイトされています。

植物はそのまま購入もできますが、
店内で見つけた鉢植えになりそうなものに、自宅の植物を持ち込んで植え替えしてもらうこともできます。
その際の、植え替えは無料でしてくださるそう!
逆に鉢だけ持参して、買った植物をその場で植え替えてもらうことももちろん可能。
ようは、なんだってやってくれちゃうそうです。

あちこち見ていると、あんなところにこんな物まで?
こんな物どうやって作ったの?
なんて気になるものが次から次へと見つかり、
時間が経つのも忘れてしまうほど。

置かれている道具は、時代も国籍も関係なし。
使い方だったり、プロポーションが大事。
と語る、オーナーの東根さんは、
丈夫なことが大前提!
と、置かれる植物も育てやすいものばかり。
植物はいつも枯らしてしまう…
バジルを買ったのにいつの間にか苔まで生やしてしまい、
もはや何の鉢だか分からなくなってしまった…
なんて、ワタシのようなズボラな人間も安心です♪

お店自体も東根さんがある物だけで、作り上げたそうで、
焼け焦げた天井や、なんかレトロな壁紙など、
以前のお店のままのものが、いい感じに雰囲気を出しているのも面白い。

お庭の造園ももちろんできますが、この植物に合わせてこれを利用してデザインして!
なんてことも出来ちゃうはずなので、とりあえず何でも相談してみよう♪
ただの植物屋さんじゃありません。
さすが、
「東根康仁商店」!
*ちなみに顔出しNGだそうですが、この東根さんのお人柄も良い!
気になる方はお店に行ってみて↑

あそこに行ったら何か面白いものが見つかる。
そんなクリエイト心をくすぐられるお店です。
植物好き、アンティーク好きだけでなく、物作りが好きな人、
DIYの参考にもなるはずですよ♪
営業時間は
基本は、12:00~22:00まで。
都合により、18:00で閉まる場合もありますので、
その日の営業時間はfacebookなどで、CHECKしてみてください!店舗情報はこちら↓
『MIROM ans. 東根康仁商店 / ミロム ヒガシネヤスヒトショウテン』
本日の 「自由が丘.net 特典」 は、
自由が丘初の有機・無添加・遠赤外線にこだわった青汁専門店♪
『natural-lism / ナチュラルリズム』 さん

「自由が丘ネットを見た!」 もしくは以下のリンク先掲示で、ケールの粉末と酵素液が練り込まれた洗顔石けん
「ケール夢石けん お試し用 泡立てネット付き」をプレゼント♪
みなさん、ぜひご利用くださいね!特典ページはこちらをクリック→ 『natural-lism / ナチュラルリズム』