特に茨城の復興支援の出店ブース。
気になるのが「あんこう鍋」1杯¥300!
¥300てナンデスカ?!
破格過ぎますが、残念ながら昼の部と夜の部のみの提供みたい…。
食べた方によると「めちゃめちゃ美味い!」らしかったです。
残念すぎます…。
野点は毎年好評ですね!
今年は大きな番傘の日除けがなかったので、ちょっと和の風情が薄れた?
フツーに焼きそばたべちゃってる人とかいました(笑)
大道芸のパフォーマンスも恒例です。
バルーンアートはやはりキッズ受けがいいですね♪
日が暮れるとボンボリもともり、より一層雰囲気が出てきます。
夜になるとライトアップがないので、ボンボリだけでは桜がみえなくなってしまうんですよね。
夕方がベストですね。
今年も雨には泣かされましたが、
昨年のように葉桜にならずに楽しませてくれました♪
お花見がまだの人は、ここ2~3日が最後のチャンスでしょうか。
散り行く桜もまた一興ですよ!
そして、さくらの季節が終わると、
自由が丘一大イベントの1つ。
『スイーツ・フェスタ』の季節がやってきます!
今年は、2014年5月3日(土) ~ 2014年5月6日(火)に開催。
すでに商店街には「スイーツ・フェスタ」のタレ幕が。
今年は、日数的にも短い連休なので、地元で楽しむ方も多いのではないでしょうか?
G.W.がまた楽しみですね♪