本日、自由が丘、再発見。
自由が丘の「街」「人」「お店」をつなぐ情報サイト、自由が丘ネット(β版)

人気のランチブログや最新のお店情報・イベント情報を発信中!自由が丘のイマがわかる♪

\自由が丘の最新店舗情報はコレをチェック!/ 2022年12月の【新店・閉店情報】まとめ!

2023/01/08 11:51 UP

新年あけましておめでとうございます!
といっても年が明けてから早くも1週間。
お正月ムードもすっかり抜けてきましたね。
SNSではお正月から始動していましたが、
ブログの方は2023年初投稿。
本年もどうぞよろしく願いいたします!

さて、そんな新年最初にお届けするのは

こちらも遅くなりましたが、

毎月恒例の
【12月の新店・閉店情報まとめ】をお届けします。
コレを見ればイマの自由が丘が分かる!!

さっそく先月を振り返ってみましょう。

 

 

 『こはくどき』 

パリにあるような一軒家の角打ち&酒場。
ワインに日本酒、ウィスキーと併設のバーカウンターで色々と楽しめます。
緑が丘方面緑道の「マツキヨ」の向かい側に12月1日OPEN!

 

 

 

 『ビビットジム 自由が丘店』 

「ダイエット教習所」が受けられる、女性に特化したダイエットパーソナルジム
学園通りに12月1日OPEN!


 

 

 『自由が丘 麦酒場ひまりや』 

10月3日美観街にOPENした新感覚の黒ラベルを使ったビール注ぎ分けが楽しめるBeer Bar。
12月2日に突然の閉店。
店舗前には休業の貼り紙がありますが公式インスタによると閉店していました。

 



 

 『Cerdi 自由が丘 / チェルディ』 

50種類のワインが1時間680円で飲み放題!本格イタリアンが楽しめる新感覚イタリアンバル
グリーンロード新設ビル「T'S BRIGHTIA」に12月7日OPEN!

 

 

 

 かに舞 自由が丘店 | Tartia / タルティア』 

鳥取境港の水産メーカーが手掛ける、奥沢のカニ身専門店2号店
店内にはイートインスペースも。なぜかタルト専門店も併設。
同じくグリーンロードの「T'S BRIGHTIA」に12月9日にOPEN!

 

 

 

 THREEPPY フレル・ウィズ自由が丘店 / スリーピー』 

"大人カワイイ雑貨"をテーマに、300円の商品をメインにしたダイソーの新業態
12月9日「フレル・ウィズ」3FにOPEN!

 

 

 

 Standard Puroducts フレル・ウィズ自由が丘店 / スタンダードプロダクツ』 

普段の⽣活で使う、⽇⽤品をちょっと楽しく。300円の商品をメインにしたダイソーの新業態
12月9日「フレル・ウィズ」3FにOPEN!

 

 

 銀座緑花堂 自由が丘店 / ぎんざろっかどう』 

上質なシュークリームをお届けする専門店
目黒通りに12月12日OPEN!

 

 

 

 

 

 とんかつ 鉄 奥沢店 / くろがね』 

 

高温・短時間でサッと揚げる、豚肉の旨みと甘みを引き出したとんかつがいただける。

奥沢商店街に昨年12月21日OPEN!


 

 

 和楽紅屋・fève 自由が丘 本店』 

パティシエ辻口博啓氏の豆スイーツ『fève』 が再開発により緑道に移転。
和スイーツ 『和楽紅屋』 の複合ショップとして12月16日OPEN!

 

 

 

 

 

 luogo / ルオーゴ』

産地直送で仕入れるこだわりの食材を独自の料理で演出する本格派イタリアンリストランテ。
自由通りに12月20日OPEN。 

 

 

 

 nana's green tea 自由が丘店 / ナナズグリーンティー』 

新しい複合ビル 「ナナハビルディング」誕生。
抹茶やほうじ茶などのドリンクやスイーツが味わえる、自由が丘発の和カフェが復活!
12月22日OPEN!

 

 

 

 

 おむすび専門店 七むすび 自由が丘店 / ななむすび』 

農薬・化学肥料を一切使用しない有機米のおむすび専門店。
同じく「ナナハビルディング」に12月22日OPEN!

 

 

 『BAGLE BASE / ベーグルベース』 

NYスタイルのベーグル専門店。
グリーンロードに12月24日OPEN。

 

 

 

 kitchen cafe 温 / キッチンカフェ おん』 

グリーンロードの温かな雰囲気のお家ごはんのカフェ。
12月25日をもって閉店。

 

 

 ISSEIDO JIYUGAOKA 一誠堂 / イッセイドウ』 

自由が丘で創業80年の歴史を持つ、ジュエリー・ウォッチ・メガネの専門店
再開発による移転のため、現店舗での営業は12月26日をもって終了。
2023年1月21日より、「一誠堂美術館」跡地で営業再開。

 

 

 『七味亭 / しちみてい』 

自由が丘で創業45年の老舗居酒屋。
再開発による移転のため、12月30日をもって閉店。2023年夏季より、祐天寺に移転予定。

 

 

 『南国バルHai-Sai / ハイサイ』 

南国料理をはじめ沖縄料理も楽しめる南国バル。
再開発による移転のため、現店舗での営業は12月30日をもって終了。
2023年夏季、新店舗のオープンを計画中。

 

 

 『山久 / さんきゅう』 

こだわりのそば粉から作った細打ちの外二蕎麦。民芸店のような雰囲気のお蕎麦屋さん
12月31日をもって閉店。



 『二八庵 さらしん / にはちあんさらしん』 

自由が丘の老舗蕎麦屋。
再開発による移転のため、現店舗での営業は12月31日をもって終了。
2023年2月14日より、世田谷区奥沢5-25-1の仮店舗にて営業再開予定。

 

 

 

 『MONT-BLANC / モンブラン』 

「モンブラン」発祥の店と言われる1933年創業の老舗洋菓子店。
再開発による移転のため、現店舗での営業は12月31日をもって終了。
2023年2月10日より、東京都目黒区自由が丘1-25-13 岩立ビル1Fの仮店舗にて営業再開予定。

 

 

 

 

 

 

以上が、2022年12月の【新店・閉店情報】でした。
再開発エリアでの営業終了や閉店。またそれ以外でも新店より閉店が目立つ一か月でした。
再開発による閉店情報は店舗数も多く全部掲載しきれていない状況ですのでご了承ください。
残るはあと数店舗となってしまいました。
そちらも今月閉店する情報が入ってきています。
SNSでは最新の店舗情報も配信していますので、
まだの方はぜひフォローしてチェックしてみてくださいね!
 

 

 

こちらのブログで紹介する前の新店舗なども、
「自由が丘.net」 本サイト店舗情報にて随時更新中です。
さらに早い情報が知りたい方は、こちらもチェックしてみてください!→ 

 


また、ここに掲載されている以外でも情報をお持ちの方、
これからOPENします!という店舗様からの直接のご連絡なども

引き続きコチラまでお寄せください。→ 「求む!自由が丘情報」
各種SNSからのメッセージでもOKです!
*「自由が丘.net」への店舗の情報を掲載希望、取材依頼、またお問い合わせも大歓迎です!

 

 

各店舗の詳細はこちらから↓↓↓

『こはくどき』

『ビビットジム 自由が丘店』 

『自由が丘 麦酒場ひまりや』

『Cerdi 自由が丘 / チェルディ』

『かに舞 自由が丘店 | Tartia / タルティア』

『THREEPPY フレル・ウィズ自由が丘店 / スリーピー』

『Standard Puroducts フレル・ウィズ自由が丘店 / スタンダードプロダクツ』

『銀座緑花堂 自由が丘店 / ぎんざろっかどう』

『とんかつ 鉄 奥沢店 / くろがね』 

『和楽紅屋・fève 自由が丘 本店』
『luogo / ルオーゴ』

『nana's green tea 自由が丘店 / ナナズグリーンティー』

『おむすび専門店 七むすび 自由が丘店 / ななむすび』 

『ISSEIDO JIYUGAOKA 一誠堂 / イッセイドウ』

『BAGLE BASE / ベーグルベース』 

『kitchen cafe 温 / キッチンカフェ おん』

『七味亭 / しちみてい』 

『沖縄ダイニングHai-Sai / ハイサイ』 
『山久 / さんきゅう』
『二八庵 さらしん / にはちあんさらしん』
『MONT-BLANC / モンブラン』 



❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊


 「自由が丘.net インスタグラム」
           日々の小ネタはストーリーズで発信!新店情報などもいち早くお届けしてます!

 

「自由が丘.net twitter」
     リンク付きなので記事や店舗情報を見るにはこちらも便利!

 

❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊・・┄┄・・❊

 

 

カジュアルに使える自由が丘らしいオシャレな中華バル
 『謝逢紅 / シャーク』 

 


おひとり様から、宴会やパーティなど大人数でも楽しめる!
手ごろに食べられるランチも人気です!
 

「自由が丘ネットを見た!」もしくは以下のリンク先掲示で、
「生ビールorサワー1杯サービス♪」

特典ページはこちらです→ 『謝逢紅 / シャーク』