本日、自由が丘、再発見。
自由が丘の「街」「人」「お店」をつなぐ情報サイト、自由が丘ネット(β版)

人気のランチブログや最新のお店情報・イベント情報を発信中!自由が丘のイマがわかる♪

自由が丘の店舗情報はコレをチェック!9月の【新店・閉店情報】まとめ

2020/10/20 12:09 UP

こんにちは!
10月も早くも後半です。
長い雨に、一気に冬のような寒さになったりで、

みなさん、体調など崩していないですか?
 

さて、本日は月イチ恒例の 【新店・閉店情報】2020年9月編をお届けします 。
 

*残念ながら、新型コロナの影響で、臨時休業のまま閉店にいたる店舗もあったり、
OPENが大幅に変更されたり…といった状況は変わっていません。
正確な情報が把握しきれていない現状です。
引き続き、情報は随時募集していますので、ここに掲載されている以外でも
ご存知の方は、ぜひ情報をお寄せください。よろしくお願いします!→ 「求む!自由が丘情報」


それでは、2020年9月を振り返ってみましょう!

 

 

『KASHIYAMA自由が丘店 / カシヤマ』
 

「Sebiro & Co.,」から「KASHIYAMA the Smart Tailor」への店名変更と合わせて

9月4日自由通りに移転リニューアルしたオーダースーツ専門店。




 

『Chocolaphil / ショコラフィル』

 

南口の 「BAKE」が手がけるガトーショコラ専門店、9月6日をもって閉店。
 



『ニショク』

 

南口に9月11日OPENした揚げ物バル。テイクアウトでは、パスタやフリットなどのイタリアンを提供。

ランチ紹介記事はこちら→

 

 

 

『SENSE beauty salon / センスビューティーサロン』

 

ヘアケアにこだわり、1人1人の悩みを解消し、美しく磨き上げ理想のスタイルを

9月12日OPEN。

 

 

『PICCIN PRIMA 自由が丘店 / ピッチンプリマ』

 

南口の、着心地の良さを追求した、お洋服から服飾雑貨すべてオリジナル商品のアパレルショップ。9月21日をもって閉店。

 

 

 

『Restaurant Solfège / レストラン ソルフェージュ』

 

元ミシュラン店コンビがレストランの原点に立ち返りプロデュースした上質なカジュアルフレンチ

リバティヒルクラブに併設。9月21日OPEN

 

 

『格安ビールと鉄鍋餃子 3・6・5酒場 自由が丘店 / サンロクゴサカバ』

 

9月15日に閉店したTSUTAYA地下の居酒屋「えこひいき」。
安い、旨い、早いの三拍子! 一人はもちろん、誰とでも、365日毎日楽しめるド定番居酒屋!

に業態変換リニューアルして9月26日OPEN。

 

 

 

『Kauniste Finland 自由が丘店 / カウニステ』

 

ヘルシンキで誕生した、流行に左右されずに愛用される暮らしの日用品を提案する
テキスタイルブランド。9月30日をもって閉店。

 

 

 

『ひぶすま家 / ヒブスマヤ』

 

南口"うらみち"のあっさりしたしょう油ラーメンを提供する、どこか懐かしさを感じるらーめん居酒屋。

9月30日をもって閉店。


 

 

『寿司作 / すしさく』

 

奥沢の老舗寿司屋、リニューアルに伴い、9月30日をもって閉店。

 

 

以上が8月の【新店・閉店情報】 です。
気になるお店はありましたか?

 

こちらのブログで紹介する前の新店舗なども、「自由が丘.net」 本サイトでは随時更新中です。
さらに早い情報が知りたい方は、こちらもチェックしてみてください。→ 


各店舗の詳細はこちらから↓↓↓

『KASHIYAMA自由が丘店 / カシヤマ』

『Chocolaphil / ショコラフィル』

『ニショク』

『SENSE beauty salon / センスビューティーサロン』

『PICCIN PRIMA 自由が丘店 / ピッチンプリマ』

『Restaurant Solfège / レストラン ソルフェージュ』

『格安ビールと鉄鍋餃子 3・6・5酒場 自由が丘店 / サンロクゴサカバ』
『Kauniste Finland 自由が丘店 / カウニステ』
『ひぶすま家 / ヒブスマヤ』
『寿司作 / すしさく』

 

 

                      

 

自由が丘の奥に佇むビルの2階に、ひっそりと居を構える隠れ家的BAR。
少しだけ特別な時間を過ごす、外さないワイン&四季を彩るフルーツカクテルバー。

『Winebar A to Y / ワインバーエートゥワイ 』

 

 

デートにもおすすめの大人の上質空間が広がります。
いつ来ても何度でも楽しめる、旬の季節のフルーツをふんだんに使い
素材の魅力を最大限に引き出した『フレッシュフルーツカクテル』 がオススメ!
 

店舗情報はこちら→ 『Winebar A to Y / ワインバー エートゥーワイ』