本日、自由が丘、再発見。
自由が丘の「街」「人」「お店」をつなぐ情報サイト、自由が丘ネット(β版)

人気のランチブログや最新のお店情報・イベント情報を発信中!自由が丘のイマがわかる♪

自由が丘.netブログ ~ 自由が丘の旬な情報を発信中!自由が丘のイマがわかる♪

  • 夏限定!【nana’s green tea 自由が丘店】南国気分の「マンゴー&チャイ」 新登場!

    夏限定!【nana’s green tea 自由が丘店】南国気分の「マンゴー&チャイ」 新登場! - 2025/07/10 UP!

    /屋久島で有機栽培された紅茶とスパイスが香る、南国気分のスイーツ&ドリンク!抹茶・日本茶をテーマとするカフェブランド 【nana’s green tea】夏限定「マンゴー&チャイ」が 7月8日より新登場!\ 場所は、自由が丘駅北口から徒歩2分。自由が丘デパートとひかり街の間の"すずかけ通り" を緑が丘方面にむかってすぐ。自社ビルとなったナナハビルの1階 【nana’s green tea 自由が丘店】 抹茶・日本茶をテーマとするカフェブランド 【nana’s green tea】では、この夏限定の、スイーツ&ドリンク「マンゴー&チャイ」の販売を開始しました。 屋久島の有機栽培紅茶を使用したチャイをベースに、南国を感じさせる甘さとスパイスの香りを組み合わせた、鮮やかで爽やかなパフェと 2 種のドリンクを展開! ●マンゴー&パッションフルーツのパフェ ¥1,400(税込) 完熟マンゴーの濃厚な甘さに、パッションフルーツの酸味 ... 続きを見る
  • 今年もやってまいりました!夏の風物詩【2025 自由が丘納涼盆踊り大会】開催!

    今年もやってまいりました!夏の風物詩【2025 自由が丘納涼盆踊り大会】開催! - 2025/07/08 UP!

    /夏の風物詩!【自由が丘納涼盆踊り】今年は、7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の3日間で開催です!\ 場所は例年通り、自由が丘駅正面口の駅前ロータリー特設会場。 この日ばかりはロータリーにはやぐらか2箇所に設置され、立派な盆踊り会場に! 盆踊りは、前半が「子どもの部」、後半が「一般の部」の2部制での開催となります。 開催日時◆ 2024年7月19日(土)子供の部 18:10~19:00一般の部 19:00~20:30 ◆ 20日(日)・21日(月・祝)子供の部 17:30~18:30一般の部 18:30~20:30◇ 荷物預かり所(テント)各日 18:00~20:45 ※今年は発表されていませんが、例年通りなら設置されると思います。 7月20(日)・21日(月・祝) 13:00~16:30「子ども広場」 ではミニ縁日が開催されます。※こちらも例年通りなら同時刻開催となります。 恒例の 「盆踊りコンテスト」 は7月20日。グランプリ・楽しいで賞・シルバー賞など踊ったみんなにチャンスがありますよ! 続きを見る
  • 軽井沢で行列が絶えない!この夏注目の手作り生ジェラート【L'ibisco】自由が丘店オープン!

    軽井沢で行列が絶えない!この夏注目の手作り生ジェラート【L'ibisco】自由が丘店オープン! - 2025/07/07 UP!

    /軽井沢で話題沸騰!行列必至の手作り生ジェラート店【L'ibisco / リビスコ】が自由が丘に登場!7月11日(金)OPEN!\場所は、すずかけ通りの八幡中学校方面へ向かう途中。自由が丘正面口から徒歩5分の距離。軽井沢店&銀座店の2店舗が食べログ百名店に選ばれ、Googleマップ4.5と高評価を誇る人気ジェラート店【L'ibisco】 “素材そのままのおいしさ”を大切にした毎朝つくりたての生ジェラートが最大の魅力。新鮮な牛乳と生の果物に、卵不使用かつ砂糖控えめの素材へのこだわりは、お子さまにも安心して食べさせられる新鮮な味わいが楽しめます! 毎朝ひとつひとつ手作りしているジェラートは、製造から販売までの温度管理を徹底することでなめらかな食感を実現。砂糖を最小限に抑え、素材本来の甘みと風味を生かした素朴な味わいが魅力!砂糖控えめでありながらもあっさりとしているため、飽きずに何個でも食べ続けられるのが特徴だそう。リビスコ定番ジェラートベスト3 ・ 「オブセ牛乳」牛乳の美味しさに徹底的にこだわり、手間を惜しまず中 ... 続きを見る
  • チーズとお酒のヨーロッパ居酒屋【cheese & booze.ost】7月20日OPEN!

    チーズとお酒のヨーロッパ居酒屋【cheese & booze.ost】7月20日OPEN! - 2025/07/04 UP!

    /北欧の風を感じさせる、ヨーロッパスタイルのアラカルト居酒屋【cheese & booze.ost / チーズ&ブーズ オスト】7月20日OPEN!\ 場所は、自由通りの東横線踏切りから奥沢方面に向かってすぐ。自由が丘駅北口から徒歩5分。 今年1月にOPENした【サンドイッチのお店 Merci 自由が丘店】がOPENから半年と経たず、先月いつの間にか閉店してしまった跡地になります。 『お惣菜からデザート系まで【サンドイッチのお店 Merci 】OPEN!半額イベントも開催 ... 続きを見る
  • 毎年恒例となる奥沢の地域イベント【奥沢ふれあいフェスタ 七夕】今週末開催!

    毎年恒例となる奥沢の地域イベント【奥沢ふれあいフェスタ 七夕】今週末開催! - 2025/07/02 UP!

    /毎年恒例となる奥沢の地域イベントみんなで七夕を楽しむ【奥沢ふれあいフェスタ 七夕】2025年7月6日(日)開催!\ 夏の訪れを感じ始める7月に突入奥沢駅前が、にぎやかな笑顔と温かいふれあいに包まれる毎年恒例の地域イベント【七夕ふれあいフェスタ】が開催されます!この日ばかりは「おくさわ脳卒中リハビリテーション病院」 前には露店がずらりと並びます! 焼きそば、かき氷、焼き鳥などの屋台に子どもたちに大人気のルーレットゲームやスーパーボールすくいといった遊びも!キラキラした目で景品を狙う子どもたちの姿に、きっとあなたも笑顔になるはず。今年も、お子さまからご年配の方まで楽しめる企画が盛りだくさん! 会場には、今ではなかなか見かけなくなった七夕飾りが風に揺れ、懐かしい日本の夏の風情が漂います。 続きを見る
  • コレを見れば自由が丘の

    コレを見れば自由が丘の"イマ"が分かる!!6月の【新店・閉店情報】まとめました! - 2025/06/30 UP!

    /コレを見ればイマの自由が丘が分かる!!毎月恒例!6月の【新店・閉店情報まとめ】をお届けします。\ 今年も今日で折り返し!あっという間の半年間でしたが、みなさん今年の上半期はいかがだったでしょうか?上半期最後の【新店・閉店情報】まとめましたので、要チェックです! ■ 【& pilates UMBER 自由が丘スタジオ】 「熊野神社」参道すぐ近く。少人数制マシンピラティス専門スタジオ6月1日(日)OPEN! ■ 【TOKOLULU / トコルル】 南口の九品仏川緑道のうらみちコストコ再販店「レ・コスティ」跡地、インドネシア雑貨店に6月1日OPEN! ■ 【SMART GOLF 自由が丘九品仏等々力通り店 / スマートゴルフ】 最新のシミュレーター設備とプライベート空間で、確かな成長を実感できる完全会員制のゴルフ空間。等々力通りに6月5日OPEN! ■ 【Yohei Miyaguchi / ヨウヘイ ミヤグチ】 自由が丘デパート、京都発 パティシエ出身の「宮口 洋平」氏が手掛 ... 続きを見る
  • 一年の折り返し。無病息災を願う、6月の風物詩「茅の輪」をくぐって『夏越の大祓』

    一年の折り返し。無病息災を願う、6月の風物詩「茅の輪」をくぐって『夏越の大祓』 - 2025/06/28 UP!

    /一年の折り返しとなる6月30日は半年の罪・ケガレを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事 『夏越の大祓』 です。\ もうすぐ6月も終わり。上半期が終了のこの時期は 『夏越の大祓』 のシーズンです。半年の間に知らず知らずに犯した罪や心身の穢れを祓い清めて、正常な本来の姿に戻るための「大祓」が 『夏越の大祓』 。神社に設置された「茅の輪(ちのわ)」をくぐることで、半年分のケガレを祓いお清めができます。自由が丘の鎮守【熊野神社】 でも例年「茅の輪」が設置されています。 コロナ以降、手水舎にはひしゃくが撤去され、3体の神使の"八咫烏 (やたがらす)"の姿が。 松 :健康・長寿竹 :厄除・良縁梅 :開運・招福をもたらしてくれる"八咫烏" のようです。 今年は笹があしらわれたどっしりとし ... 続きを見る続きを見る
  • ”花と植物”をテーマにしたマーケット【JIYUGAOKA BOTANICAL MARKET】開催

    ”花と植物”をテーマにしたマーケット【JIYUGAOKA BOTANICAL MARKET】開催 - 2025/06/26 UP!

    /「花と植物」をテーマにしたマーケット【JIYUGAOKA BOTANICAL MARKET】今週末6月29日(日)開催です!\自由が丘の商業施設「自由が丘 デュアオーネ」の文化交流プログラムとして2023年から定期的に開催されてきた【自由が丘ボタニカルマーケット】も今回で8回目。今回は「自由が丘しらかば通り会」が主催となり、会場を2つにしての開催となります。 会場には、花や植物の関連ショップ16店舗+αが集まります。自由が丘からは、フラワーショップ 「flower y's style /フラワー・ワイズ・スタイル」パリスタイルのフラワーサロン 「MAYFAIR / メイフェア」ミニ苔盆景作成の体験レッスンが出来る 「自由が丘フラワープランツカフェ」お花とワインとビール「Nudusol」や「 続きを見る
  • 巣鴨の大人気店「Number.6」の姉妹店【ラーメン&ツケメン Number.9】OPEN!

    巣鴨の大人気店「Number.6」の姉妹店【ラーメン&ツケメン Number.9】OPEN! - 2025/06/21 UP!

    /自由が丘のラーメン好きに朗報!!ラーメン激戦区・巣鴨の人気店「Number.6」の姉妹店【RAMEN and TSUKEMEN Number.9 自由が丘店】が、2025年6月27日(金)に"美観街"にOPEN!\ 場所は、自由が丘北口の繁華街 "美観街" の今年3月末をもって閉店した「石臼挽き蕎麦 とよじ 」 の跡地。カフェやバーを思わせるようなお洒落な空間カウンターのみだった「とよじ」の店舗、こちらがラーメン店とは思えない、スタイリッシュな内装と外観が魅力の女性ひとりでも入りやすく、自由が丘の街並みにも馴染む雰囲気が特長の店舗になるようです。 鴨や牡蠣を使った、キレ味のある一杯!巣鴨で大人気の「Number.6」の姉妹店として、自由が丘に誕生する同店は、鴨や国産ブランド鶏、牡蠣など素材にこだわったメニューを提供。ラーメン好きとして巣鴨もチェックしていたつもりが、「Number.6」はまだ未経験… 続きを見る
  • 新大久保で大人気「エビチーズフォンデュ」発祥の店【韓国料理 ホンデポチャ】自由が丘についに上陸!

    新大久保で大人気「エビチーズフォンデュ」発祥の店【韓国料理 ホンデポチャ】自由が丘についに上陸! - 2025/06/19 UP!

    /自由が丘に、韓国グルメ好きなら見逃せない注目の新店が登場。本場の味とトレンドを融合した韓国料理店【韓国料理 ホンデポチャ 自由が丘店】がOPENします!\ 場所は、場所は、自由が丘(南口) 徒歩2分。自由通りの今年1月末に閉店したカルボナーラ専門店「カルボラボ 自由が丘店」跡地です! 店名の「ホンデポチャ」は、韓国・弘大(ホンデ)の屋台文化を再現したネオ韓国酒場のこと。韓国の若者に人気のフードやドリンクを、日本でも気軽に楽しめることで話題を呼んでいます。 定番メニューのサムギョプサルやチーズタッカルビのほか、丁寧に下処理して焼いた焼肉。新メニューの厚切りサムギョプサルになど本格的な韓国料理がいただけます!中でも見逃せないのが、なんといっても…SNSやグルメサイトで話題の「エビチーズフォンデュ」!実は、このホンデポチャがその発祥のお店! 《出典: 続きを見る 掲載ページ確認